DestinationsにTwitterアカウントを登録
まず、管理画面の右にある "add" をクリックして「Destination Editor」を起動します。既に登録済みのアカウントは "Use Existing Account" から呼び出すことが出来ます。新規で登録する場合は "New" を選択します。

Twitterアカウントへ接続
"Start Authorization" をクリックします。

ユーザー名、またはメールアドレスとパスワードを入力して認証します。

Account
Twitter との認証エラーが起きてしまった場合は再認証してみて下さい。こちらで Twitter との接続を一時的に停止することも出来ます。
Post Content
Twitter にポストするコンテンツの設定です。上手く表示されない場合はソースの方でコンテンツを縮小していないかどうか確認して下さい。

Post Content | ポストするコンテンツの設定です。
|
---|---|
Prefix / Suffix |
プレフィックス(先頭テキスト)とサフィックス(末尾テキスト)の設定です。「ブログ更新しました」などの定型文やハッシュを入れたい場合はこちらに記入しておきます(文字数制限あります)。"No include 〜" にチェックを入れるとプレフィックス・サフィックスの前後にスペースを入れません。 ※プレフィックスにリプライ(@ID)やDMフォーマットは使用出来ません。サフィックスに@IDは含めることは可能でした。 |
Advanced
「Auto-hashtag placement」で "Off" 以外を選択するとツイートにハッシュタグが自動挿入されます。それらのハッシュタグをツイートの前半に入れるか後半に入れるか、もしくは中間に入れるか設定出来ます(多分。使ってないので不明)。ハッシュタグの数は1〜5まで設定出来るようです。

dlvr.itの基本設定やFacebookとの連携設定は以下で紹介しています。